『テクの路地裏』について
『テクの路地裏』は、人生を楽しく、楽ちんにするITやガジェットの情報を、ニューヨークからお届けしているウェブメディア。サイトの名前は、(説明するまでもないかもですがw)テクノロジーと、路地裏を文字ってつけました。
テクテクと日常の片隅にある、だけど未知な路地裏に、好奇心をポケットに入れて歩いていくようなイメージです。
アメリカ在住の利を生かして、日本のメディアとは、ちょっと違った視点を切り口に、暮らしに密接したテクノロジーの情報を発信していくのがミッションです。
サイト管理人について
『テクの路地裏』管理人は、アメリカ在住25年。日本では、グラフィックデザイナーとして紙媒体向け広告やカタログの制作を。渡米後は、ウェブデザイナー〜クリエイティブ・ディレクターとして米系ベンチャーでeコマースに携わり、独立したクリエイターです。
現在は、オンラインショップの運営兼料理隊長として自宅で仕事したり、家事をしたり、制作したり。
・・・だったのですが、この度、『50代でフリーランスから未経験でIT業界に転職した私の体験談【アメリカ】』でも書きましたように、2019年4月までディベロッパーとしてフルタイムで通勤することになりました。
フリーランスと自営業歴19年にしてこの展開。そして、未経験な職業。自分でもびっくりしています。がんばらなくては!
と思ってたんですけど、、、この度、元の木阿弥、あ、いや、ホームオフィスで出直すことになりました。(いいなぁ、おうち♥)この件についても、また書きます。前向きな撤退です!(笑)人生、何事も自分の肥やし。しんどかったけど、後悔なし。
要するに、もう50代なんだし、そろそろ新境地でチャレンジしてるばっかりじゃなく、自分が耕してきた畑で、ものを育て、世に出していこうと思った次第です。
出稼ぎが大変すぎて、更新が滞っていましたが、再開いたします。よろしくです!(2020年如月)